日本酒
十六代九郎右衞門 純米吟醸 美山錦
— 市原 已空 (@isora_creation) September 23, 2023
IWC2023でチャンピオンサケに選ばれた日本酒(これは製造年は異なり速醸酛となる)
香りが良く、口当たりは柔らかで初めの旨味から日本酒の複雑な味が感じられる美味しい一杯
全体的な味の感じが出汁に似てて、良い感じに口の中に残り何杯も進んじゃうお酒でした🍶 pic.twitter.com/6uZnoTbPI0
黒部峡 大吟醸 限定品
— 市原 已空 (@isora_creation) December 14, 2023
香りが良かったです!
呑み口はスッと入るのに口に含んでるとしっかり旨みが感じられて、飲み込むとガツンと日本酒らしい刺激が来た後にスーッと引いていく。
呑みやすいのにインパクトがある日本酒でした🍶美味しかった✨ pic.twitter.com/UIrTzrfAa4
純米大吟醸 極上 旭扇
— 市原 已空 (@isora_creation) January 8, 2024
初めの口当たりがまろやかで、じんわりと口の中全体に旨みが広がっていく
舌で味わい、呑み込んだ後も旨みが残り続ける余韻がすごく、単体でも美味しく、おつまみをつまんでも長い時間楽しめる
呑む前の香りも良く、また呑んだ後にも通る吟醸香が美味しさを感じられる一本でした pic.twitter.com/nL9cVoKZUD
彗星・星とラベル買いした一本 純米大吟醸 星天航路
— 市原 已空 (@isora_creation) August 30, 2024
スッキリフルーティな微発泡日本酒
無濾過生原酒の酸味が口当たりをさらに良くしてくれて、あっさりキレの良い喉越しで口を通っていく間、フルーティな香りが味覚を刺激してくれる
そんなスッキリ呑みやすい日本酒でした
冷やして飲むのがおすすめ! pic.twitter.com/tG1IDFqBiR
御前酒 9
— 市原 已空 (@isora_creation) October 26, 2024
最古の製法 菩提もと造りの日本酒
口の中で気持ちの良い酸味を感じるスッキリ呑める一本
日本酒感がしっかりあるので好みありそうだけど、香りと旨みが溢れてとても美味しいです
菩提もと 初めて飲みましたがとても好き
終売になるみたいなので買ってみたけど、次のプロダクトも楽しみだな pic.twitter.com/4hH0xYuLuV
無濾過生原酒 月の井 とふぐさしの瓶詰めでキメるわよ
— 市原 已空 (@isora_creation) January 25, 2025
瓶詰め初めて見かけたけど、くそ美味くて香り高い日本酒と格別に合う
月の井も旨辛口として、ガツンと日本酒の旨み所が全部迫ってきてから、切れ味のある辛さを残して喉に流れていく感じ
つまみを先にするか後にするかでも大きく雰囲気が変わるな pic.twitter.com/EDh0XRC3vG
ちびちび呑んでる赤武、仙禽、黒龍
— 市原 已空 (@isora_creation) March 10, 2025
有名だけどどれも初で、とても美味しかった〜
#楓P飲酒部
(このタグ知らなかった!使っていきたい) pic.twitter.com/fs7Mi4xXTW
その他
イタリアのオレンジワイン!
— 市原 已空 (@isora_creation) August 16, 2024
初めて見て気になって買ったけど、味が濃くてとても美味しい pic.twitter.com/2CP9yU4gkX
泡盛類の何か欲しくて泡盛を使ったリキュール買ってきた
— 市原 已空 (@isora_creation) September 28, 2023
すごいハイビスカスの香りが良くて、でもその中に泡盛を感じられて美味しかった pic.twitter.com/s6g05cP2aO